News

季節ビールが入荷しました!  (更新日:2025.04.06)

今回は隣国オーストリアから!
Gösser Pilsner
ゲッサー ピルスナー

ゲッサービールはオーストリア全土で一番人気のビールです。薫り高く適度なこくと苦みをもち、混じりっ気の無い上品な味が特徴です。
1955年5月15日、第二次世界大戦後のオーストリアが独立を回復した際、米英仏ソ4ヶ国の代表と条約締結を祝う祝宴で飲まれたのが、ゲッサービールだったのです。
ゲッサービールはウィーンから車で約2時間、シュタイアーマルク(Steiermark)州のLeobenという町のGössで醸造されています。醸造所に湧き出すオーストリアでも有数のすばらしい水で作られ、7メートルもの蔓を持つシュタイアーマルク州のホップが使われています。麦は、オーストリア産の大麦を100%使って醸造されています。副原料は一切使われておりません。

ピルスナー/アルコール度数5.0%

フラムクーヘンのサイズが1つになりました  (更新日:2025.04.06)

いつもご来店いただきましてありがとうございます。
これまで当店のフラムクーヘンはハーフサイズもご用意しておりましたが、本場ドイツと同じく、板いっぱいの大きなフラムクーヘンをお楽しみいただきたく、レギュラーサイズのみとさせていただきました。
生地は極薄ですので、お一人でも1、2枚はお召し上がりいただけるような軽さです。
トッピングをシンプルにし、お値下げしたものもございますので、ぜひ新しいフラムクーヘンを召し上がりにいらしてください!

ドイツ生ビール[リーゲレ プリヴァート]  (更新日:2025.02.27)

生ビールがリーゲレ社プリヴァートに変わりました。

RIEGELE Privat

リーゲレの主力ビールであるプリヴァートは、これまでに獲得した賞も最多です。花のようなホップと挽きたてのモルトが絶妙のバランスで調和しています。全てのリーゲレビール同様、独自の酵母株を使用し、地下室で60日以上0度の低温貯蔵庫で熟成されます。ソフトな飲み口で丸みを帯びたホップの苦味が心地良いラガービールです。

下面発酵 ヘレス アルコール度数5.2%

 

季節ビール入荷しました!  (更新日:2025.02.17)

ケストリッツァー シュヴァルツビア
Köstritzer Schwarzbier

文豪ゲーテが愛飲していたと言われるケストリッツァーの黒ビールです。旧東ドイツ・ライプチヒの南東50kmに位置するバート・ケストリッツ村にて1543年に創業された黒ビール醸造会社。この真っ黒な色合いから連想する重さはなく、味わいは上品で軽快。ビターチョコレートを思わせるほろ苦さと柔らかな甘味が感じられます。

スタイル: シュヴァルツ
アルコール度数4.8%

生ビールは引き続きリーゲレのウアヘルです。→プリヴァートに変わりました!

季節ビールのご紹介  (更新日:2024.12.08)

今月のビールはこちらです!

バルティック ゴーゼ Baltic Gose

バルト海に浮かぶドイツ最大の島リューゲン島で創業したインゼル醸造所。
自然豊かな島で作るユニークなビールは、数々の賞を獲得しています。
ゴーゼは伝統的なビールでありながら塩やコリアンダーなどの原料を使うため、
ドイツのビール純粋令に反するためかつて国内での製造販売が禁止になった歴史を持ちます。
シャンパン酵母による洋梨のようなフルーティーさが特徴で、
乳酸菌発酵による心地よい酸味とシーソルトの微かな塩味が相まって、上品な仕上がりとなっています。
自然保護活動にも力を入れている醸造所で、瓶の包装紙にはバルト海の人気者であるザトウクジラが描かれています。

醸造所 Rugener Insel-Brauerei GmbH
ゴーゼ/アルコール度数6.5%

生ビールは、ケラーが終了し再びウアヘルRiegele Urhellです。

季節ビール&NEW生ビールのお知らせ  (更新日:2024.10.19)

季節ビールが変わりました!

エク28
EKU28 瓶330ml(お席でお注ぎします)

クロムバッハ名物として知られる高アルコールラガー。
醗酵前の麦汁のエキス含有量が28%以上あり(通常は10〜13%)、
また摂氏0°Cの超低温で9ヶ月もの時間を掛けて熟成を行う事により、
芳醇で力強い甘味と濃厚な余韻を生み出します。
ゆっくりじっくり味わっていただきたい、これからの季節にぴったりのビールです。

アイスボック/アルコール度数11.0%

※もう一種類の季節ビール、サワービール「レムケ」もまだございます。

ドイツ生ビールは、
リーゲレ ケラー

無濾過のため自然な濁りがあり、淡い琥珀色をしています。
酵母が華やかに感じられ甘みもありますが、フルボディでしっかりとした味わいです。

季節ビール入荷しました!  (更新日:2024.09.03)

毎回好評なサワー系のビールです。

レムケ ベルリナーヴァイセ  
Lemke Budike Weisse

乳酸菌や野生酵母などを用いて造られるサワービールの一種です。
ナポレオン統治時代に「北のシャンパン」と評されるも、醸造プロセスの簡略化により一時は姿を消しますが、再び伝統的な製法で復活させたのが本場ベルリンにあるレムケ醸造所。
りんごのような甘味、複雑な酸味の後、丸みを帯びたフィニッシュ。

ベルリナーヴァイセ/アルコール度数3.5%
330ml お席でお注ぎします。

引き続き、ユーリゲのアルトもございます!

季節ビール入荷しました!  (更新日:2024.08.09)

今月のドイツビールは、
前回好評だったユーリゲ「アルト」です!

Uerige Alt 330ml

ビアソムリエ世界チャンピオンのベストビールにも選ばれた、デュッセルドルフにあるユーリゲ醸造所のアルトビア。
ユーリゲ社特製の酵母を使用し、焙煎した麦芽とホップを低温熟成します。低温熟成による強い苦味が特徴で、ほのかにミントの香りが個性的。

アルトビアとは・・
近年主流である下面発酵、ラガービールに対し、
伝統的な(アルト=古いという意味)上面発酵、エールビールで造られます。
アルトビアの最大の特徴は、濃い銅褐色の外観とホップの香りです。

上面発酵/アルト/アルコール度数 4.7%

季節ビール入荷しました!  (更新日:2024.06.14)

今月のドイツビールはこちらです!

リーゲレ プリヴァート

1386年に設立されたバイエルン州アウグスブルク最古の醸造所の
フラッグシップとも言えるメインビール。
麦芽の外皮を丁寧に剥いて醸造された黄金色のプリヴァートは
モルトとホップの香りが絶妙のバランスで調和したラガービール。

下面発酵/ラガー/アルコール度数5.2%

アインベッカー マイ・ウア・ボック

春季限定醸造!
ボックというビアスタイルを確立したアインベッカーがつくる
この時期にしか飲めないボックビール。
ソフトなモルトにホップのドライ感が心地よく、ほのかにエステル香。
喉越しの良いしっかりとした味わいです。

下面発酵/ボック/アルコール度数6.5%

生ビールは引き続き、
好評のリーゲレ「ウアヘル」です!

季節ビール&生ビール入荷しました!  (更新日:2024.04.27)

今季の生ビールは

リーゲレ ウアヘル
RIEGELE Urhell

モルトとホップの絶妙なバランスと爽快な飲み心地。
8週間に渡り0℃のリーゲレビアセラーの中で熟成させた、リーゲレ醸造所の技術が光る逸品です。

バイエルン州アウグスブルグ
下面発酵/ヘレス/アルコール度数4.7%

今季の瓶ビールは、


リーゲレ ヘレンピルス 330ml
ヨーロピアンビアスターで高い評価を受けた最高のピルスでありリーゲレ社の一番人気。新鮮なアロマホップを使用し、爽やかでスッキリとした苦味の飲み口が特徴です。

バイエルン州アウグスブルグ
下面発酵/ピルス/アルコール度数4.7%

② リッターグーツ リヒテンハイナー 500ml

ドイツ・チューリンゲン州リヒテンハインという村で誕生した貴重な伝統スタイルのビール。中世末期には農家の自家醸造ビールとして親しまれていました。 燻製した麦芽によるスモークの香りと酸味を合わせ持つ個性的な飲み口。珍しいビールを試したい方に。

ザクセン=アンハルト州
リヒテンハイナー/アルコール度数4.5%

無くなり次第終了となりますのでお早めに!